INTERVIEW

先輩社員インタビュー

営業

工機部 営業チーム

吉田

2020年入社

お客様との信頼を形に、仲間と共に成長し続ける営業職

仕事の内容とやりがいを教えてください

友新の営業はルート営業で、お客様に何かを売りつけるといった営業ではありません。お客様(大手自動車メーカー)の困っていることや要望をお聞きするのが仕事です。数字を追うことより、お客様との信頼関係を気づいていくのが重要な役割です。その中で、まれにお客様から厳しい要求をされることもあります。納期的、コスト的、もちろん技術面で難しかったりと、様々です。
しかし、その要求にお応えすることが出来、「ありがとうございました!友新さんに頼んで良かったです!!」と、笑顔や言葉を頂けた時、達成感ややりがいを感じます。そういった厳しい要求にお応えするには当然1人での力ではどうにもなりません。ですから、日頃から現場の人たちとのコミュニケーションをしっかり取り、同じ職場の仲間だという一体感を皆で共有できる様にしておくことが重要になります。そして"ここぞ"という時、一丸となって厳しい要求をクリアし、お客様のご要望にお応えしていく、このプロセスの中で、仲間との絆を感じられ、やりがいを実感できる最大の瞬間です。

休日の過ごし方を教えてください

私は料理ができないので、それ以外の家事をしたり、奥さんと一緒に買い物に行ったり、少し遠くまでドライブしたりetc・・・ほぼ奥さんと一緒に過ごしています。
他には1人になる時間があったりしますが、そんな時は友人と食事に行きます。昔話やお互いの近況話を酒の肴に盛り上がっています(女子会みたいですね…)
リフレッシュする方法は他にもありますが、基本的にはその1週間の疲れ、ストレスが次の週には持ち越さないように休日を過ごすことを心がけています。

これからやってみたいことや目標を教えてください

私は現場の技術職として、入社以来15年間務めてきました。その後、営業へ配属になり今年で4年目を迎えますが、営業としてのキャリアが浅く、半人前の営業マンだと自覚しています。現場を経験していたこともあり、製品や加工についての知識はある程度ありましたが、営業については右も左も分からない状況で配属が決まりました。最初はとても不安で上司に何度も確認をしながら進めてきました。お客様はもちろん上司や同僚に迷惑をかけてしまうことが多々あったと思います。現在はできる範囲も広がり、少しは役に立てているかな、と感じられるようになってきました。
4月から直属の後輩も増え、次は私が手本として指導する番になりました。今後は今まで以上に日々努力を重ね、1日でも早く1人前の営業マンへと成長し、「友新あるいは吉田に任せておけば大丈夫だ」という信頼が得られる様になることが私の最大の目標です。

会社の魅力や環境について教えてください

当社は社員同士のコミュニケーションが活発で、助け合いの精神が根付いています。また、働きやすいオフィス環境や充実した福利厚生が整っているため、安心して長く働ける職場です。

MESSAGE

就活生へのメッセージ

当社は社員同士のコミュニケーションが活発で、助け合いの精神が根付いています。また、働きやすいオフィス環境や充実した福利厚生が整っているため、安心して長く働ける職場です。

MORE VOICE

ENTRY