RECURUIT
採用情報
共に新たな挑戦へ。

共に歩み、
共に成長する
私たちの会社では、ただ製品を作るだけでなく、世の中に価値を届けることを目指しています。ものづくりを通じて、自分自身の成長を実感し、豊かな社会を共に築いていきましょう。
製造現場では、技術や知識がもちろん大切ですが、それ以上に大切にしているのは、あなたの意欲やチャレンジ精神です。ここでは、ただ指示に従うだけではなく、自ら考え、行動し、挑戦することが求められます。失敗を恐れず、学び続ける姿勢を持つあなたを、私たちは全力でサポートします。
また、当社では「整理・整頓・清潔・安全(5S)」を徹底し、誰もが安心して働ける環境づくりに力を注いでいます。職場はまさに第二の家のような存在です。あなたが心地よく働き、成長できる場所でありたいと考えています。
「どんな自分になりたいか」を考えてみてください。そして、その未来を私たちと共に実現していきましょう。新しい時代を切り拓く仲間として、あなたがここでどんな活躍をするのか、とても楽しみにしています。
DATA
数字で見る友新精機
創立
1967
従業員数
82
拠点数
1
月の平均残業時間
27
有給取得平均
16
従業員平均年齢
35





PRODUCT
製品ができるまで
製造部
生産技術
友新精機では、製品機能を理解し、適正品質の確保と効率的な生産の為、工程編成から刃具、プログラム設定し、試加工して加工条件出しを行ないます。 また、品質・生産性など必要に応じ、設備加工条件や作業方法の改革・改善も行います。
設備保全
生産工場にはNC旋盤マシニング等の設備があり、これらをいつも正常な稼働にしておく必要があります。メンテナンスには電気(弱電部品、シーケンサ、制御回路)と機械(油空圧、軸受、摺動など)があり、生産設備に電気部品の劣化損傷、配線の断線、回転、摺動部の損傷などあってはならなりません。友新精機では、保守のポイントと各マシンの状況を的確に把握し予防と早期処置を実施しています。
品質管理
私たちの製品がお客様に満足されているか?
お客様の要望などをいちする。また生産ラインで造られる製品の品質評価も常に行なっています。
営業(納品)
製品が製造された後、営業は納品物が顧客の要件を満たしているかを確認し、最終調整を行います。必要に応じて製品の検査や試験の結果を確認し、顧客に報告します。また、製品が納品された後も、アフターサービスや追加注文の対応、トラブルが発生した場合のフォローアップなどを担当します。これにより、長期的な顧客との関係構築を支援します。
工機部
金型技術
高精度な設備と恵まれた工場環境のもとで仕事が出来ます。新鋭設備、最新ツールとプログラムを工夫し、高度な技術が身につきます。お客様のニーズに応えるべく、営業—内製—協力メーカーが連携を密にとり進めています。夜間、休日は極力自動運転を図っており、週末は自分の時間を持てます。
営業(納品)
製品が製造された後、営業は納品物が顧客の要件を満たしているかを確認し、最終調整を行います。必要に応じて製品の検査や試験の結果を確認し、顧客に報告します。また、製品が納品された後も、アフターサービスや追加注文の対応、トラブルが発生した場合のフォローアップなどを担当します。これにより、長期的な顧客との関係構築を支援します。
OUR CLTURE
働く環境
新人研修
約1ヶ月間にわたりビジネスマナーや会社のルール、基本的な技術や安全面の講習を行います。

資格取得奨励金制度
社員が資格を取得した際に受験費用や講習会費を会社が負担します。取得した資格については毎月の給与に「資格手当」として支給されます。(ただし、会社が指定した資格のみ)
各種手当
若手社員、中堅の勉強会を定期的に開催しています。資格取得のための勉強や技術力向上を目指すべく、一人ひとりの成長を促します。
福利厚生
若手社員、中堅の勉強会を定期的に開催しています。資格取得のための勉強や技術力向上を目指すべく、一人ひとりの成長を促します。
クラブ活動

草野球クラブ Grass Wave
休日に近隣のグラウンドで練習をしたり、練習試合、大会などに参加しています。

「人間学」勉強会
それぞれが致知を読み、感想を発表し意見を述べ合います。普段話すことのない社員同士がコミュニケーションをとれる良い機会でもあります。(毎月2回)